Information
・2024/08/01 業績一覧を更新しました(research
mapのページへ移動します)
・2023/06/15 委員として携わった「2050
年の日本を支える公共交通のあり方に関する提言」が公表されました(運輸総合研究所HPへリンク)
・2023/05/15 国土交通省から旅客流動分析における「ビッグデータの実践的な利活用への手引き」が公表されました(国土交通省HPへリンク)
・2023/03/01 卒業論文・修士論文のテーマ一覧を更新しました
・2021/05/01 パネリストを務めた「第70回運輸政策セミナー」の概要が公開されました(運輸総合研究所HPへリンク)
・2021/04/05 コロナ社から教科書「改訂 交通計画学」が出版されました
・2021/03/30 委員として携わった「府中市下水道マスタープラン2020」が公表されました
・2019/07/01 委員として携わった「府中市インフラマネジメント計画」が公表されました
・2019/03/31 コメンテータを務めた「第126回運輸政策コロキウム」の概要が公開されました(運輸総合研究所HPへリンク)
・2019/03/31 委員として携わった「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会報告書」が公表されました(さいたま市HPへリンク)
・2018/05/01 「沖縄鉄軌道計画づくり」の紹介ページです(沖縄県HPへリンク)
・2018/03/31 委員として携わった「三鷹市空き家等対策計画」が公表されました
・2017/07/13 大学院生の中川拓朗君が第21回鉄道工学シンポジウムで論文奨励賞を受賞しました
・2017/06/19 東京新聞朝刊にホームドアに関するコメントが掲載されました
・2016/05/01 委員として携わった「鎌倉市社会基盤施設マネジメント計画」が公表されました(鎌倉市HPへリンク)
・2016/04/01 お陰様で研究室設立10周年を迎えることができました
・2016/03/31 委員として携わった「成田高速鉄道アクセス線整備事業の事後評価」の結果が公表されました
・2015/10/17 大学院生の堀江 岳君が第40回土木情報学シンポジウムで優秀講演者表彰を受賞しました
・2015/09/17 コロナ社から教科書「土木・交通工学のための統計学−基礎と演習−」が出版されました
・2015/07/01 委員として携わった「大江戸線勝どき駅改良事業の再評価」の結果が公表されました
・2015/03/27 土木計画学ワンデーセミナー「幹線旅客交通のフロンティア」が開催されました
・2015/01/15 メンバーとして参画している山形県の「奥羽・羽越新幹線整備推進に向けたワーキングチーム」の紹介記事です(日刊建設工業新聞HPへリンク)
・2013/11/24 東京新聞朝刊に鉄道運賃に関するコメントが掲載されました
・2013/05/16 読売新聞朝刊に鉄道運賃に関するコメントが掲載されました
・2013/05/01 委員として携わった「第5回全国幹線旅客純流動調査」の結果が公表されました(国土交通省HPへリンク)
・2013/03/24 委員として携わった「府中市インフラマネジメント計画」が公表されました
・2013/03/19 科研費研究成果報告会「都市間旅客交通セミナー」が開催されました
・2013/01/07 雑誌「AERA」に東京の地下鉄に関するコメントが掲載されました
・2013/11/09 コロナ社から教科書「交通計画学」が出版されました
・2012/07/31 委員として携わった「鉄道プロジェクトの評価手法マニュアル(2012年改訂版)」が公表されました
Copyright (C) 2006-2024 Infrastructure Management Laboratory. All Rights
Reserved.